伝統芸能ウィーク開催 7月19日〜30日

よし梅芳町亭で7月19日から30日に「伝統芸能ウィーク」を開催します。

このイベントは、芳町亭で年に4回ほどおこなっている「日本文化に親しむ会」にご出演いただいている方々を中心に、様々な分野の伝統芸能のアーティスト達を応援する企画で、期間中、日替わりで様々な出演者たちの公演があります。

イベントの時には、その時々の企画内容や出演者に合わせた花をいけるようにしています。今回は日替わりなので毎日いけかえたりはしませんが、なんと、26日にご出演いただく工藤煉山さんが、花入用に尺八を作ってくださいました。吹けば音が出るようです。ちょっと試しましたが、向きになって思いっきり吹いたら、立ちくらみをおこしました。なので実際はわかりません。花入用とはいえ、それ用に何か細工してあるわけでもないので、現在いろいろと思案中。花材も選びそうな曲者ですが、なんとも楽しいことになりそうです。

イベントのご案内です。お時間ありましたら、日本の宝といえる出演者なので、ぜひ。知識など一切不要で楽しんでいただけると思います。

【「伝統芸能ウィーク」よし梅芳町亭】

7月19日から2週間、平日夜に登録有形文化財よし梅芳町亭で、さまざまなジャンルの伝統芸能のアーティストたちがご出演くださる会を開催します。それぞれ一時間程の公演。出演者によって、開演時間も席料も違いますので、お間違えのないようご注意ください。当日は軽めの懐石コース11000円をご用意することもできます。こちらは別途ご予約が必要となります。その日の開演時間により、お食事開始の時間も決まっておりますので、ご確認の上お申し込みお願いします。

「伝統芸能ウィーク」スケジュール

7月19日(月) 落語・三遊亭金朝
20日(火)胡弓・木場大輔
21日(水)箏・村澤丈児
22日(木)芸者・大井一期や
23日(金)芸者・大井一期や
26日(月)尺八・工藤煉山
27日(火)落語・三遊亭楽大
28日(水)白拍子・桜井真樹子
29日(木)落語・三遊亭金朝
30日(金)舞・山村若静紀
    女流義太夫・竹本越孝、鶴澤寛也
詳しくはhttps://fb.me/e/VFPv8a0u

#よし梅 #よし梅芳町亭 #登録有形文化財 #庭のあるレストラン #文化財レストラン #日本橋 #人形町  #伝統芸能 #三遊亭金朝 #木場大輔 #村澤丈児 #芸者 #工藤煉山 #三遊亭楽大 #桜井真樹子 #山村若静紀 #竹本越孝 #鶴澤寛也 #和楽器 #落語 #YOSHIUME# traditionalculture  #traditionaljapaneseperformingarts#personalizedtour #performance #Geisha #traditionaljapanesemusic #authenticrestaurant#tangibleculturalproperty 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。