先週のイベント。芳町亭でのイベント後のお食事の部屋の床間です。 着物で華やかにお越しいただくお客様が多いので、こちらも華やかに。シャクヤク、ヤグルマソウ、リョウブを釣瓶に。 開いている方の芍薬は、トキシャクという品種で一続きを読む “イベントでのはなやいだ食事席”
カテゴリーアーカイブ: event
華やかな舞の会場に
GW特別営業中、芳町亭では着物を楽しむ華やかランチで、芸者のお座敷鑑賞会と日舞の体験会を企画したので、艶やかな感じがいいなと思っていけてみました。舞や踊りは季節を先取りするものなので、ちょうど菖蒲かな、と。 店に菖蒲をい続きを読む “華やかな舞の会場に”
イベントの日の食事席
土曜日の店での薩摩琵琶演奏会の日の、食事席の床の間です。 掛け軸は平福百穂の桜だし、演奏会場には白蓮がドーンといけてあるので、ここは控えめに緑でまとめました。アケビにクリスマスローズ、ビバーナム。 クリスマスローズは続きを読む “イベントの日の食事席”
イベントの花をアレンジ
先週9日に、講談の会を店で行いましたが、平日にある企業から貸切で落語と講談の会をお受けしていました。なので、イベントの時の花をアレンジ。 イベントの時はカメラマンの撮影が入るので、大きな文字の掛け軸があるとその書が目立っ続きを読む “イベントの花をアレンジ”
豪華に
今回もイベント会場のお食事席の花を。 お正月らしく、ゴージャスにいけてみました。年末に購入した根引松のアレンジです。根引松はそれなりにお値段がいいですが、長持ちしますし、一本で華やかになるので、お値段以上のいい花材です。続きを読む “豪華に”
イベント会場を華やかに
今日は店での日本文化に親しむ会「講談 赤穂義士を聴く!」。高座の後ろにある床の間には、正月らしく、そして武家の世界に合うように、キリリといけました。 苔のついたシャラ、根引松、椿、センリョウ、金柳。最後までセンリョウを入続きを読む “イベント会場を華やかに”
イベント会場の食事席に
祝日月曜の店でのイベント「講談 赤穂義士を聴く!」のためにいけこみをしました。会場の花はまた次回。写真はお食事席の一つの床間の花です。 大王松にセンリョウ、菊をいけました。花入は、店でのイベントに何度もご出演くださってい続きを読む “イベント会場の食事席に”
2023仕事始めの床の間
明日から仕事始めです。年末にいけた花をいけ変えました。 昨年末、蝋梅と共に大きくいけた根引き松は、蝋梅が散りかけたので外して、松も一本に変え、菊を足しました。 花の市場は今日からですが、大体初日の花の状況があまり良くない続きを読む “2023仕事始めの床の間”
実り
先週末の店でのイベント「篠井英介×女流義太夫『邂逅』」に合わせ、食事のお席の床間は華やかに。花入は、ご出演いただく義太夫三味線の鶴澤寛也さんからのご紹介で、店でグループ展に出展してくださった初田徹さんの竹花籠。 この花籠続きを読む “実り”
深まる秋を
週末に開催したイベントは、俳優の篠井英介さんの踊りと女流義太夫の共演でした。演目の一つが「娘道成寺道行」で、桜満開の道成寺へ、白拍子が急いで向かっている場面なのですが、桜を用意するわけにもいかず、「花」と大きく書かれた掛続きを読む “深まる秋を”