先週末のいけばな教室でも使った、小さな実がついたニシキギをいけました。ニシキギといえば、葉が落ちた後のダイナミックな枝が翼のようにかっこいいのですが、こんなにたくさんの実がついているものが売っているのはとても珍しいです。続きを読む “実がついたニシキギ”
タグアーカイブ:ミダレギク
11月1回目の教室 乱菊一種
11月1回目の教室は、線の集合体で面を構成する、などという工作のような課題の方はトクサで、他の方は紅葉のツツジか、小さな実がついたニシキギを選んでもらいました。 部屋の床間の一つは、いいミダレギクが売っていたので、一種い続きを読む “11月1回目の教室 乱菊一種”