店の小さな床間。店先のナンテンを剪定したもの。もう2週間ぐらい玄関にいけていたもので、いい具合に葉が少なくなってきて、侘びた感じがいいので床の間に。この床間は少し暗いので、明るい色の広めの花器にして、ナンテンの葉の隙間か続きを読む “花器選び”
タグアーカイブ:アネモネ
3月一回目の教室 線の濃淡
昨日は3月一回目のいけばな教室でした。教室を始めて3年。基本の花型を離れてレッスンする方が出てきて、花材もいろんなタイプが使えるようになり、さらに楽しみです。教室用の枝物は桜。他にオクラレルカやこのタンチョウアリウムも用続きを読む “3月一回目の教室 線の濃淡”
アネモネに願いを込めて
花ことばは、一つの花に複数の意味が込められていることも多いものですが、アネモネは平和の意味もあるそうです。争いをおさめる美の神の神話にも。ということで、今回はアネモネをいけました。 合わせたのはダリア、ヤグルマソウ、アレ続きを読む “アネモネに願いを込めて”