今週の教室では、一種いけをテーマにする方と、水を見せる、というテーマの方がいらしたので、ヤマボウシを。他の方はリョウブやシモツケ、サンキライなど。

というわけで、ヤマボウシ。程よくまばらに花がついているとやりやすいですが、今回も密集して花がついていたので、最初のポイントは見立てです。いい枝を出していくために外す花がありますが、外す際も、小さな花入に入れる算段をしながらいけています。
小さな部屋にはナンテンと合わせて。

来月、6月の教室も、第一週、三週の日曜です。体験もできますので「contact」からお気軽に。