3月2回目の教室 小花

 桜も咲き始め、暖かくなってきて、春のかわいらしい花も出回るようになりました。教室の花材は、枝は雪柳か黒文字かビバーナム、ユーカリなど。花はシレネ、ラクスパー、オルラヤなど、可憐な花も入れてみました。

 さて、店の部屋にいけたのは、前回の「単純化」でいけていたシマハランです。まだまだいきいきしているので、いけかえ。「花器を活かす」というテーマでレッスンの方もいらっしゃるので、参考に。

S字にカーブしたガラス花器に添わせて、オルラヤを。シマハランの白い筋を消さないように、葉のカーブに目が行く位置に入れています。この花器ならではのライン。

来月の教室も第一、第三日曜。2日と16日です。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。