実がついたニシキギ

先週末のいけばな教室でも使った、小さな実がついたニシキギをいけました。ニシキギといえば、葉が落ちた後のダイナミックな枝が翼のようにかっこいいのですが、こんなにたくさんの実がついているものが売っているのはとても珍しいです。小さいながらも美しい色の実に惹かれてしまいました。

合わせたのはミダレギクとリューカデンドロ。リューカデンドロは鱗状についた葉をとって、ためて使っています。ニシキギの実が小さいので、なるべく華奢な花を、と思って選びました。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。