今週から店で和カフェ営業が再開しました。テーブル花をいくつか置いているので、その中から。
グループ展にも参加してくださった草野啓利さんの吹きガラスの花器に、花びらが散った後のテッセン。

テッセンは種類も様々。これはどちらかというとクレマチスの名前で売っている方かと思いますが、おしべやめしべもとても綺麗なので、この部分だけになっても楽しめます。しかも、日の当たらないところでいけてあったテッセンの葉は、だんだん色が抜けて、それはそれで風情があっていいもの。そればかりは、操作できるわけでもないので、どんなふうに色が抜けていくか、楽しみに待つよりありません。色が抜ける前にしおれることもあります
ただ、こういう褪せてきた葉と、元気な花材をあわせると、この褪せてきた花のほうが汚らしく映ることがあります。合わせる花を選びます。今回は単独で。美しい時の流れを楽しみたいものです。