週半ばのいけ変え。基本花型のレッスンを進めていくと、二つの花器の組み合わせをやるのですが、そんな時に使えるように、色違いの同じ形の花器を用意しています。複数の花器を使う場合は、それぞれの距離、置き方、枝ぶりなどで、美しい「間」を作ることが大切です。余白の美。余白が広ければいいというものでもないので、それが実に難しく、そこが面白さでもあります。

今回は引き続きミヤビサクラとキイチゴ。色違いの花器なら、どちらを手前にするか、どちらが花や葉の色を引き立てるか、それから花器がS字にカーブしているのですが、どの角度に置くと、枝が止めやすいか、など、あれこれ考えています。
